未来エンジニア養成所Blog

月単価180万以上のプログラミング講師がプログラミングを皆に楽しんでもらうための情報をお届けします。

人生を変える瞬間に立ち会える幸せ - 講師という特別な旅路

講師という仕事には、他では得難い特別な喜びがあります。

それは単に知識やスキルを伝えるだけでなく、受講者の人生の転換点に立ち会える幸せです。

小学生の頃からプログラミングを始め、17年間のITエンジニア経験を経て、今の私がプログラミング講師として感じているのは、この上ない充実感です。


私自身、エンジニアとして働いていた時期に深い挫折を経験し、うつ状態に陥ったことがありました。

しかし、その経験が今、かけがえのない財産となっています。

なぜなら、受講者が直面する不安や困難に、より深い共感を持って寄り添えるからです。

時には自分の経験を共有することで、受講者に新たな希望を見出してもらえることもあります。


IT企業研修講師という道に出会い、その後、合同会社フェデュケーションを起業するまでの道のりは、私自身の大きな変化の過程でもありました。

そして今、Gallup認定ストレングスコーチとしての知見も活かしながら、受講者一人ひとりの強みを活かした成長をサポートできることは、この上ない幸せです。


講師の醍醐味は、受講者の変化を目の当たりにできることです。

新しい概念を理解したときの目の輝き、難しい課題を乗り越えたときの達成感に満ちた表情、そして徐々に自信を付けていく姿。

それらの変化に立ち会えることは、何物にも代えがたい喜びです。


技術を教えることは、単なる知識の伝達ではありません。

それは受講者の可能性を広げ、新たな扉を開く手助けをすること。

時には人生の方向性さえも変わるような大きな影響を与えることもあります。

そんな重要な瞬間に寄り添えることは、講師冥利に尽きます。


常に笑顔を忘れずに、受講者と向き合うことを心がけています。

なぜなら、学びの場の雰囲気づくりもまた、重要な要素だからです。

温かい環境の中でこそ、本当の意味での成長が促されると信じています。


多くの人たちにITの楽しさを知ってもらいたい、仕事を楽しめる人たちを増やしていきたい。

その思いで始めた講師という仕事ですが、実際には私自身が最も多くのことを学ばせてもらっています。

受講者との関わりを通じて、新しい視点や気づきを得られることは数えきれません。


人生が豊かになる方法を発信していきたいという想いは、日々の活動の中で着実に実現されています。

それは、受講者の成長を通じて、確かな手応えとなって返ってきます。

一人ひとりの変化が、社会全体をより良い方向へと導いていく。

そう信じて、この仕事に取り組んでいます。


受講者と共に歩むこの旅路は、決して一方通行ではありません。

私たちは互いに学び合い、高め合う関係性の中で、共に成長を続けています。

その過程で感じる充実感は、まさに講師という仕事の本質的な価値なのかもしれません。


これからも、一人でも多くの方の人生にポジティブな影響を与えられるよう、全力でサポートを続けていきたいと思います。

そして、その旅路の中で、自分自身もより豊かな人間性を育んでいけることを願っています。


phoeducation.com



【まついのLINE公式アカウントはこちらから!】
Line公式アカウント