未来エンジニア養成所Blog

月単価180万以上のプログラミング講師がプログラミングを皆に楽しんでもらうための情報をお届けします。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【コンピュータの仕組み】数と数字

ここでは数と数字について学んでいきます。 コンピュータについて学ぶのに、なぜ数と数字について学ぶのでしょうか。 それは、コンピュータの歴史は計算の歴史でもあるからです。 現在のコンピュータは色々なことができるので、複雑に思われがちですが、実は…

【DB入門】トランザクション処理

これまで、データベースに対して1人のユーザーとして操作をしてきましたが、データベースは、複数のユーザーから同時にアクセスされる可能性があります。 1回のデータベースへの働きかけを、セッションといいます。 つまり、データベースは複数のセッション…

【DB入門】データベース全体のバックアップとリストア

データベースの設定、テーブル構成、データなど、データベースの情報をすべて丸ごとファイルにして取り出しておくと、データベースが万が一壊れた場合にも、復元することができます。 バックアップとリストア ダンプとリストア 参考図書 バックアップとリス…

【DB入門】ファイルの読み書き

データベースのテーブルに登録されているデータは、列ごとに区切られた単なる値の羅列です。 これらのデータは、テキストファイルとして出力をし、外部のデータベースシステムに提供することができます。 また、テキストファイルとして提供されたデータを読…

【DB入門】ビューの作成と利用

ビューとは ビューの作成 ビューからテーブルのデータを更新する ビューの上書き・変更・削除 参考図書 ビューとは リレーショナルデータベースではデータを正規化してテーブルに分割する関係上、必要なデータを取り出すときには、テーブルの結合が不可欠に…

【DB入門】複数のテーブルを利用する Part3

複数のテーブルのすべてのレコードを表示(外部結合) 副問い合わせ(サブクエリ) 参考図書 複数のテーブルのすべてのレコードを表示(外部結合) 外部結合とは、テーブルを結合する際に、2つのテーブルの、左右どちらか一方にある値はすべての行が表示され…

【DB入門】複数のテーブルを利用する Part2

複数のテーブルを結合して表示 (内部結合) 参考図書 複数のテーブルを結合して表示 (内部結合) 内部結合とは、テーブルを結合する際に、2つのテーブル内のどちらにも存在する値同士を結びつけて結合する方法を、内部結合と呼びます。 内部結合では、両方…

【DB入門】複数のテーブルを利用する Part1

これまでの記事では、単独のテーブルを操作してきましたが、ここでは、複数のテーブルを利用していきます。 リレーショナルデータベースではこれが最大の特徴になります。 最小限の情報で構成されたテーブル同士を組み合わせることで、そこから様々な意味あ…

【DB入門】テーブルから情報を取り出そう Part3

複数の条件を指定した抽出 並べ替え グループ化と 集計 参考図書 複数の条件を指定した抽出 「○○であり、かつ××である」と2つ以上の条件がどちらも成立ことを表すには、ANDという演算子を使います。 「○○または ××である」とどちらか一方の条件が1つでも成立…

【DB入門】テーブルから情報を取り出そう Part2

関数のネスト 条件を指定して レコードを 抽出する 文字列のマッチング(LIKE演算子) 参考図書 関数のネスト 関数の引数には、列の値や定数だけでなく、別の関数の結果を使うこともできます。 このように、関数の結果をさらに別の関数の引数にしていくこと…

【DB入門】テーブルから情報を取り出そう Part1

データの抽出 列表示の工夫 関数の使用 関数の種類 参考図書 データの抽出 ここまで、テーブルを作成し、レコードを挿入して、すべてのレコードを「 SELECT * FROM テーブル名」で表示してきました。 しかし、実際には全レコードではなく、一部の列のデータ…

2022年度の新入社員研修対応が終わりました!

2022年4月から2022年6月の3ヶ月間で企業の合同新入社員研修(Javaエンジニア育成研修)を実施しました。 新入社員研修を対応する講師ってどんなことをしているかという観点から、企業研修の内容をお伝えします。 興味を持ってもらえたら、来年(2023年度)の…