未来エンジニア養成所Blog

月単価180万以上のプログラミング講師がプログラミングを皆に楽しんでもらうための情報をお届けします。

プログラミングの輪を広げる喜び

プログラミング講師としての日々は、驚きと発見の連続です。

最近特に心が温まるのは、同じ志を持つ仲間たちが少しずつ増えていることです。

教室に足を運ぶ受講者の方々の眼差しが輝き始めるとき、そして「わかった!」という瞬間に立ち会えるとき、この仕事の素晴らしさを改めて実感します。


振り返れば、私自身もITエンジニアとして17年間のキャリアを積み、その後思いがけない挫折を経験しました。

うつ状態に陥り、自分の存在意義さえ見失いかけた時期もありました。

しかし、そんな私に転機が訪れたのは、IT企業の研修講師として新たな一歩を踏み出したときでした。

知識を伝えることの喜び、相手の成長を間近で見られる幸せ、そしてプログラミングという世界の奥深さと面白さを改めて感じられるようになりました。


今では合同会社フェデュケーションを起業し、Gallup認定ストレングスコーチとしての活動も並行して行っています。

これまでの経験から痛感するのは、技術を教えることと人の強みを引き出すことには共通点が多いということです。

どちらも相手の可能性を信じ、成長を支え、その人らしい輝き方を見つけるお手伝いをする仕事だからです。


プログラミングの世界は、ともすれば孤独な作業というイメージがあるかもしれません。

しかし実際は違います。

共に学び、互いに教え合い、時には失敗を笑い飛ばしながら進んでいく共同作業なのです。

最近では熱意あふれる講師仲間が増え、それぞれの個性や強みを活かした指導法で、多様な受講者のニーズに応えられるようになってきました。


ある受講者は最初、「自分にはプログラミングなんて無理」と肩を落としていました。

でも少しずつ基礎を固め、小さな成功体験を重ねるうちに、自信がついていきました。

半年後には自分でアプリケーションを開発し、周囲を驚かせたのです。

このような変化に立ち会えることは、講師冥利に尽きます。


また別の受講者は、定年退職後の新たな挑戦としてプログラミングを始めました。

「若い人たちとも共通の話題ができた」と嬉しそうに話してくれたときは、技術を超えた価値を提供できたことに感動しました。

年齢や性別、経歴に関係なく、学ぶ意欲さえあれば誰でも新しい扉を開けることができるのです。


私たち講師陣が大切にしているのは、「わかりやすさ」「楽しさ」です。

難解な概念も身近な例えを使って説明し、小さな達成感を積み重ねていくアプローチを心がけています。

挫折を経験した自分だからこそ、つまずきやすいポイントがよくわかるのです。

「ここで諦めないで」と背中を押してあげられる存在でありたいと思っています。


プログラミングを学ぶことの価値は、単にスキルを身につけることにとどまりません。

論理的思考力や問題解決能力、粘り強さといった、人生のあらゆる場面で役立つ資質も同時に養われます。

だからこそ、より多くの人にその機会を提供したいという思いが日に日に強くなっています。


うつ状態から立ち直り、天職と呼べる仕事に出会えた自分の経験は、「人生は何度でもやり直せる」という希望の証です。

どん底にいた時期があるからこそ、今の幸せをより深く味わえるのかもしれません。

そしてその経験が、受講者一人ひとりに寄り添う原動力になっています。


この仕事を通じて実感するのは、「教える」ということは同時に「学ぶ」ということでもあるという真理です。

受講者からの質問や気づきに刺激され、私自身も常に成長し続けています。

「先生のおかげで自信がつきました」と言われることもありますが、実は私も皆さんから多くの勇気と知恵をいただいているのです。


プログラミングの魅力を広めていく活動は、単なる技術教育ではなく、可能性を広げるお手伝いだと考えています。

一人ひとりの強みを活かし、自分らしい形で社会に貢献できる人を増やしていきたい。

そのために、これからも笑顔を絶やさず、熱意を持って指導に当たっていきます。


もし今、新しいことに挑戦しようと考えている方がいらっしゃったら、ぜひ一歩踏み出してみてください。

年齢や経験は関係ありません。

好奇心と学ぶ意欲さえあれば、誰でも成長できます。

そして私たちプログラミング講師の仲間が、その旅のサポート役として待っています。

不安や迷いがあっても大丈夫。一緒に学び、共に成長していきましょう。


人生は一度きり。

だからこそ、自分が本当に楽しいと思えることに挑戦する価値があります。

私がプログラミング講師という天職に出会えたように、あなたにとっての輝ける場所が見つかりますように。

そしてその過程で、もしプログラミングという選択肢に興味を持っていただけたなら、これほど嬉しいことはありません。

熱意あふれる仲間たちと共に、あなたの挑戦を心から応援しています。


phoeducation.com



【まついのLINE公式アカウントはこちらから!】
Line公式アカウント