未来エンジニア養成所Blog

月単価180万以上のプログラミング講師がプログラミングを皆に楽しんでもらうための情報をお届けします。

キャリアの道筋 - プログラミング講師という選択の可能性

プログラミング講師としてのキャリアを考えるとき、その道筋は一つではありません。

私自身、小学生の頃からプログラミングを学び、17年間のITエンジニア経験を経て、現在のIT企業研修講師という立場に至るまで、様々な選択肢と向き合ってきました。


多くの方々がプログラミング講師を目指す際、まずスクールや個人メンターの道を思い浮かべることでしょう。

確かにこれらの選択肢には、受講者と直接触れ合い、その成長を間近で見守れるという大きな魅力があります。

しかし、現実的な側面も見ておく必要があります。

この分野では、時給が予想以上に控えめであることが多く、アルバイト程度の収入に留まってしまうケースも少なくありません。


私も挫折を経験し、うつ状態に陥った時期がありました。

しかし、その経験が新たな可能性への気づきをもたらしてくれました。

視点を変えて企業研修の分野に目を向けたとき、状況は大きく変わったのです。


企業研修の世界では、講師の専門性や経験が非常に高く評価されます。

それは単なる技術的な知識だけではなく、実務経験に基づく実践的な指導力、そして受講者との効果的なコミュニケーション能力も含まれます。

これらの要素が適切に評価され、それに見合った報酬を得ることができるのです。


Gallup認定ストレングスコーチとしての経験も、企業研修の場で大きな価値を発揮しています。

技術的な指導だけでなく、受講者一人ひとりの強みを活かした成長支援ができることは、大きな強みとなっています。


合同会社フェデュケーションを起業したのも、この可能性に確信を持ったからです。

同じプログラミング指導でも、活躍のフィールドを変えることで、より安定した収入を確保しながら、やりがいのある仕事として確立することができます。


私の目標は、多くの人たちにITの楽しさを知ってもらうこと。

そして、仕事を楽しめる人たちを増やすことです。

企業研修という場は、この目標を実現するための理想的なプラットフォームとなっています。


いつも笑顔を忘れずに、人生が豊かになる方法を発信し続けています。

それは単なる技術指導にとどまらず、キャリアの可能性を広げる支援でもあります。

プログラミング講師としての道は、決して一本道ではありません。

様々な選択肢の中から、自分に最も適した道を見つけることが大切なのです。


天職に出会えた喜びを胸に、これからも多くの方々にプログラミング講師としてのキャリアの可能性を伝えていきたいと思います。

それは必ずしも容易な道のりではないかもしれません。

しかし、視野を広げ、様々な可能性に目を向けることで、必ず道は開けるはずです。


プログラミング講師という選択は、技術と人をつなぐ架け橋となる素晴らしい職業です。

その中でも特に企業研修の分野は、専門性を活かしながら、安定したキャリアを築ける可能性を秘めています。

この道に興味を持たれた方々に、新たな視点と可能性を提供できれば幸いです。


phoeducation.com



【まついのLINE公式アカウントはこちらから!】
Line公式アカウント