プログラミングの世界に飛び込んでから17年。
ITエンジニアとして歩んできた道のりは、決して平坦なものではありませんでした。
うつ状態に陥り、どん底を経験した時期もありました。
しかし、今ではプログラミング講師として、新たな夢に向かって走り続けています。
その夢とは、受講者から最も信頼される「ナンバーワン講師」になること。
小学生の頃からプログラミングに触れ、その面白さに魅了されてきた私にとって、今の仕事は天職としか言いようがありません。
受講者が「まついさんのおかげでプログラミングができるようになりました」と笑顔で語ってくれる瞬間は、この上ない喜びです。
その言葉一つ一つが、さらなる高みを目指す原動力となっています。
合同会社フェデュケーションを起業したのも、この思いがあったからです。
より多くの人々にITの楽しさを伝えたい。
技術の可能性に気づいてもらいたい。
そんな想いを形にする場所として、この会社は存在しています。
Gallup認定ストレングスコーチとしての経験も、受講者一人一人の強みを活かした指導に生かされています。
「ナンバーワン」を目指す気持ちは、単なる競争心からくるものではありません。
それは、受講者により良い学びの機会を提供したいという純粋な願いの表れです。
プログラミングの世界は日々進化し続けています。
その中で、常に最新の知識をアップデートし、より分かりやすい説明方法を模索し続けることは、講師としての責務だと感じています。
時には、目標に向かって進む道のりで壁にぶつかることもあります。
しかし、受講者の成長を間近で見られる喜びは、どんな困難も乗り越える力をくれます。
「できない」と諦めかけていた受講者が、少しずつスキルを身につけ、自信を持って課題に取り組めるようになっていく姿を見るたび、この仕事を選んで本当に良かったと心から思います。
私の夢は、単に技術を教えることだけではありません。
プログラミングを通じて、受講者一人一人が自分の可能性に気づき、新たな一歩を踏み出す勇気を持てるようサポートすることです。
その過程で、私自身も共に成長し続けていきたいと考えています。
いつでも笑顔を忘れず、人生を豊かにする方法を発信し続けること。
それは私の使命であり、同時に最大の喜びでもあります。
仕事を楽しめる人を増やすという目標に向かって、これからも全力で取り組んでいきます。
皆さんも、それぞれの夢に向かって頑張ってください。
道のりは決して簡単ではないかもしれません。
しかし、諦めずに前を向いて進めば、必ず道は開けるはずです。
私も、ナンバーワン講師になるという夢の実現に向けて、日々精進を重ねていきます。
受講者の笑顔が、私の原動力です。
その笑顔をより多く見られるよう、これからも成長し続けていきたいと思います。
そして、プログラミングの素晴らしさを、より多くの人々に伝えていきたい。
それが、私の変わらぬ願いです。