ちょっと今回はプログラムのお話しでは無く、ガジェット系のお話しです。
その中でもApple Watchの設定についてです。
iPhoneで音楽を再生している最中に通知が来て、Apple Watchを見てみると再生中の楽曲情報が表示されるオーディオコントロール画面が表示されています。
通知の内容を見たいのに、最初に表示されているのがオーディオコントロールだと、ちょっとイラッとします。(笑)
サイドボタンを押せば時計表示に戻るのですが、やっぱり手間ですよね。
ですので、今回はiPhoneで音楽を再生していても、オーディオコントロールではなく時計が表示されるよう変更する方法を解説します。
設定から「オーディオAppを自動起動」をオフ
iPhoneで音楽を際しているときにオーディオコントロールを表示させないためには、「Watch」アプリを開き、「一般」をタップします。
そうすると「画面をスリープ解除」という項目があるのでタップし、「オーディオAppを自動起動」を無効化すれば、iPhoneで音楽を再生してもコントロール画面が表示されなくなります。
→ |
万が一オフにした状態でオーディオコントロールを表示したい場合は、サイドボタンをクリックすれば「再生中」のカードが見つかるはずです。
同じ悩みを抱えている方がいましたら、試してみてください!