未来エンジニア養成所Blog

月単価180万以上のプログラミング講師がプログラミングを皆に楽しんでもらうための情報をお届けします。

Java

【Java】基本構文に関する問題1-23

問題1-23 あるアパートに住む住人を表すapartmentというString型の変数があります。 配列の1次元目はアパートの階数、2次元目は号室を表現しています。 (つまりapartment[0][1]は1階2号室の住人の名前になります) キーボードから検索したい人の名前を入力…

【Java】基本構文に関する問題1-22

問題1-22 String型の変数inputPasswordが宣言してあります。 System.console().readLIne() の記述は、キーボードから文字列の入力を受け付けるもので、その値で変数inputPasswordを初期化しています。 StringImportantPracticeクラスには、正しいパスワード…

【Java】基本構文に関する問題1-21

問題1-21 100人分のテストの点数を格納しているint配列型の変数pointsがあります。 この試験の平均点の算出と、ヒストグラムを作成してください。 ヒストグラムは、階級ごとに個数を集計し、グラフ化したものです。 階級は、0点台(0〜9点)、10点台(10〜19…

【Java】基本構文に関する問題1-20

問題1-20 mainメソッドはすでに完成しています。(変更は禁止です) mainメソッド内で呼び出している、第一引数のint二次元配列型の値の中から、第二引数のint型の値がいくつ存在するかをカウントするcountメソッドを定義してください。 【実行結果】 1の個…

【Java】基本構文に関する問題1-19

問題1-19 int二次元配列型の変数arrが宣言されています。 すべての要素を順番に表示するプログラムを、for文を使って記述してください。 次に、すべての要素を逆順に表示するプログラムを、for文を使って記述してください。 【実行結果】 112233445566778899…

【Java】基本構文に関する問題1-18

問題1-18 mainメソッドはすでに完成しています。(変更は禁止です) mainメソッド内で呼び出している、2つのint配列オブジェクトを引数に取り、共通する数値の個数を調べて戻り値として返すcommonメソッドを定義してください。 (今回のサンプルでは10、17、…

【Java】基本構文に関する問題1-17

問題1-17 mainメソッドはすでに完成しています。(変更は禁止です) mainメソッド内で呼び出している、引数で渡ってくるint配列オブジェクトの各要素の中から最大のものを選んで戻り値として返すmaxメソッドを定義してください。 (ただし、すべての値は正の…

【Java】基本構文に関する問題1-16

問題1-16 mainメソッドはすでに完成しています。(変更は禁止です) mainメソッド内で呼び出している、引数で渡ってくるint配列オブジェクトの各要素の値を合計して、戻り値として返すsumメソッドを定義してください。 【実行結果】 配列の合計値:28 【Arra…

【Java】基本構文に関する問題1-15

問題1-15 次の指示に従ってArrayBasicPracticeクラスのmainメソッドを完成させてください。 int配列型変数arrを宣言してください。 要素数が3つのint配列型オブジェクトを生成してください。 各要素にそれぞれ25、39、43を代入してください。 forループを使…

【Java】基本構文に関する問題1-14

問題1-14 mainメソッドはすでに完成しています。(変更は禁止です) mainメソッド内で呼び出している、int型の3つの引数の中で、一番小さいものの値を戻り値として返すminメソッドを作成してください。 【実行結果】 整数88、79、96の中で最小の値は79です …

【Java】基本構文に関する問題1-13

問題1-13 mainメソッドはすでに完成しています。(変更は禁止です) mainメソッド内で呼び出している、第一引数と第二引数の値を、第三引数の種類によって計算するcalcメソッドを定義してください。 ただし、3つの引数の型はすべてint型とし、第三引数の値が…

【Java】基本構文に関する問題1-12

問題1-12 mainメソッドはすでに完成しています。(変更は禁止です) mainメソッド内で呼び出している、第一引数の文字列を第二引数の回数分表示するdisplayメソッドを定義してください。 【実行結果】 テスト テスト テスト テスト テスト 【MethodBasicPrac…

【Java】基本構文に関する問題1-11

問題1-11 int型変数xが1で初期化されています。 xの値をwhile文を用いて2倍していき、その都度値を出力します。 xの値が1000を超えた段階でループを終了してください。 【実行結果】 1 2 4 8 16 32 64 128 256 512 【WhileBasicPractice.java】 public class…

【Java】基本構文に関する問題1-10

問題1-10 変数levelは山の段数を表しています。 for文をネストして、次の図形を作成してください。 なお、山の左側には全角スペースを使用してください。 (実行結果は見やすさのため白い四角で表します) 【実行結果】 □ □ □ □ ■ □ □ □ ■ ■ ■ □ □ ■ ■ ■ ■ ■…

【Java】基本構文に関する問題1-9

問題1-9 for文を利用して、10から100までの自然数の中から素数であるものを表示してください。 素数とは、1とその数以外のどんな自然数によっても割り切れない1より大きな自然数のことです。 【実行結果】 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 …

【Java】基本構文に関する問題1-8

問題1-8 21から29までの数値を調査します。 その数値が3から9までの倍数である場合は「○は△の倍数です」と出力します。 【実行結果】 21は3の倍数です 21は7の倍数です 24は3の倍数です 24は4の倍数です 24は6の倍数です 24は8の倍数です 25は5の倍数です 27…

【Java】基本構文に関する問題1-7

問題1-7 int型の変数monthが宣言してあります。変数monthは月を表しています。 変数monthの値が1、3、5、7、8、10、12の場合は「○月は31日まであります」と表示し、4、6、9、11の場合は「○月は30日まであります」と表示します。 2の場合は「2月は28、または…

【Java】基本構文に関する問題1-6

問題1-6 double型の2つの変数(身長height と 体重weight)が宣言してあります。 次の手順にしたがって、肥満度(BMI)測定を行ってください。 double型の変数bmiを宣言します。 変数bmiにBMI値を格納します。BMI値の算出方法は以下の通りです。 BMI = (体…

【Java】コレクション Part5

前回に引き続きコレクションの解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work オブジェクトの順序付け まとめ あわせて学習したい オブジェクトの順序付け コレクションを扱う場合、格納され…

【Java】コレクション Part4

前回に引き続きコレクションの解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work Collectionsクラス Arraysクラス あわせて学習したい Collectionsクラス Collectionsクラスには、コレクションに対して、並べ替えや…

【Java】コレクション Part3

前回に引き続きコレクションの解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work Queueインターフェース Stackクラス コレクション要素の取り出し あわせて学習したい Queueインターフェース QueueはFIFO(First In First Out)と呼ば…

【Java】基本構文に関する問題1-5

問題1-5 int型の変数ageが宣言してあります。変数ageは年齢を表しています。 変数ageの値が20以上の場合は「成人です」と表示します。 また、変数ageの値が20未満かつ0以上の場合は「未成年です」と表示します。 それ以外の場合は「エラー」と表示します。 …

【Java】コレクション Part2

前回に引き続きコレクションの解説です。 前回の記事はこちら phoeducation.work Setインターフェース Listインターフェース Mapインターフェース あわせて学習したい Setインターフェース SetインターフェースはCollctionインターフェースを実装したインタ…

【Java】ファイルの入出力 Part4

前回に引き続きファイルの入出力についての解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work シリアライズ オブジェクトの読み書き まとめ あわせて学習したい シリアライズ シリアライズは直列化とも呼ばれ、入出…

【Java】ファイルの入出力 Part3

前回に引き続きファイルの入出力についての解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work 基本データ型とString型のデータの読み書き 文字列のブロック単位での読み書き あわせて学習したい 基本データ型とString型のデータの読み…

【Java】基本構文に関する問題1-4

問題1-4 int型の変数valueが宣言してあります。変数valueは任意の整数をあらわしています。 まずは変数valueの値が偶数か奇数かを判定します。偶数の場合は「偶数です」と表示し、奇数の場合は「奇数です」と表示します。 負の数値でもきちんと偶数・奇数を…

【Java】ファイルの入出力 Part2

前回に引き続きファイルの入出力についての解説です。 前回の記事はこちら phoeducation.work テキストファイルの読み書き バイナリファイルの読み書き あわせて学習したい テキストファイルの読み書き FileReaderクラスとFileWriterクラスはデータの読み書…

【Java】ファイルの入出力 Part1

Fileクラス テキストファイルとバイナリファイル ストリーム あわせて学習したい Fileクラス ファイルはデータをコンピュータに記憶させるための基本単位です。 Javaに用意されているAPIを利用して簡単にファイルを操作できます。 ファイルの入出力関係のク…

【Java】正規表現

正規表現 パターンマッチ 正規表現の活用 まとめ あわせて学習したい 正規表現 文字列の検索や置換を行うとき、探したい文字列を直接指定するのではなく、特徴(パターン)を指定することで複数の異なる文字列を一括して扱うことができます。 この文字列の組…

【Java】ロケール

ロケール 数値・通貨の書式設定 日付・時刻の書式設定 まとめ あわせて学習したい ロケール ロケールとは、言語や国ごとに異なる単位、記号、日付、通貨の表し方の規則のことです。 例えば、日本語でプログラムを作成したときは、通貨記号は「円」、英語で作…