未来エンジニア養成所Blog

月単価180万以上のプログラミング講師がプログラミングを皆に楽しんでもらうための情報をお届けします。

技術

【DB入門】リレーショナルデータベースの仕組み Part3

集合演算子 集合 集合演算 関係演算 ビュー 参考図書 集合演算子 集合 リレーショナルデータベースでは、テーブルから欲しい情報だけを取り出したり、複数のテーブルを連付けて新しいデータを取り出したりすることができます。 テーブルに登録したデータの集…

【Bubble/ノーコード】外部APIを使って「iTunes」の曲を表示させる

完成イメージ 入力フォームの作成 プラグインのインストール APIの設定 iTunesへのリンク作成 完成 参考図書 完成イメージ 今回は外部APIを使って「iTunes」の曲を表示させてみます。 完成イメージは次のようになります。 検索窓にタイトルを入力すると検索…

【DB入門】リレーショナルデータベースの仕組み Part2

テーブル内の制約 主キーに適用されるルール テーブルの関連付け 一対多のリレーションシップ 参照整合性 制約 のオプション 参考図書 テーブル内の制約 データベースでは、データベース内のデータを正常に保つために、制約と呼ばれる仕組みが用意されていま…

【Java】オブジェクト指向の基本問題2-2

問題2-2 ペットを表すPetクラスを作成してください。 Petクラスを使用するClassBasicPracticeクラスのmainメソッドはすでに完成しています。 (変更は禁止です) 【Petクラス】 Petクラスは次の4つのprivateインスタンスフィールドを持ちます。 動物の種類を…

【Bubble/ノーコード】「Alert(アラート)」の使い方

完成イメージ フォームの作成 ワークフローの作成 完成 完成イメージ 「Alert(アラート)」の使い方と、ワークフローで条件を追加する方法を解説します。 完成イメージは次のようになります。 何か文字を入力して、ボタンをクリックすると、「アラート」と…

【DB入門】リレーショナルデータベースの仕組み Part1

表の構成要素 テーブルによるデータの管理 参考図書 表の構成要素 リレーショナルデータベースは、行と列の2次元の表形式でデータを登録していきます。 この表を、テーブル(table)と言います。 テーブルの先頭行は、データの項目名です。 これを、フィール…

【Bubble/ノーコード】マウスホバーでテキストの色を変える

「Conditional」の使い方 参考図書 今回は「Conditional」を使って、ユーザーがマウスホバーした時に、テキストの色を変える方法を解説します。 「Conditional」の使い方 「Text」エレメントを使います。 テキスト名を「Hover me!」としておきます。 また、…

【DB入門】データベース管理システム(RDBMS)の役割

データの管理 トランザクションの管理 同時実行制御管理 障害復旧管理 セキュリティ管理 参考図書 データベースは下の図のように、データを蓄積する部分とそれを操作するエンジン( RDBMS)で構成されます。 ユーザは SQL言語でRDBMSに命令を送ることで、デ…

【Bubble/ノーコード】データベースに登録された画像を表示する

前回の記事で保存した画像データを表示する機能を作成します。 画像を表示するフィールドを作成する リンクの設定 新しいページの作成 ページに画像を表示させる リンククリック時の設定 参考図書 画像を表示するフィールドを作成する 画像を表示するフィー…

【DB入門】データベースとは Part3

データベース管理システム ExcelやAccessとの違い データベースサーバとクライアント 参考図書 データベース管理システム データベースには「データを管理、運用するためのエンジン」というものがあります。 私たちは、このエンジンに決められた方式で命令を…

【Bubble/ノーコード】データベースに画像を保存する

完成イメージ フォームの作成 フィールドを作成 フィールドの設定 画像を保存するフィールドを作成 画像の表示をリセット 参考図書 完成イメージ 「画像のタイトルを入力」「画像をアップロード」して「保存ボタン」を押すと、それがデータベースに保存され…

【DB入門】データベースとは Part2

データの管理を行うソフトウェア データベースを使った管理 参考図書 データの管理を行うソフトウェア データベースとは、「ある目的のために集められた情報を、一定のルールにしたがって蓄積しておく場所」ということです。 それでは、そのデータはどのよう…

【Bubble/ノーコード】スライドショーを設置する

スライドショーを設置する プラグインのインストール Slideshowの配置 プレビューで確認 参考図書 スライドショーを設置する プラグインの使い方を紹介しながら、スライドショーを作成していきます。 完成イメージは下記のようになります。 プラグインのイン…

【DB入門】データベースとは Part1

データベースとは データと情報の違い データベース化の目的 参考図書 データベースとは みなさんは、パソコンやスマートフォンでインターネットを使って買い物をしたことがありますか? インターネット上にはたくさんのショッピングサイトがあり、本や食料…

【Java】コレクション Part5

前回に引き続きコレクションの解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work オブジェクトの順序付け まとめ あわせて学習したい オブジェクトの順序付け コレクションを扱う場合、格納され…

【Java】コレクション Part4

前回に引き続きコレクションの解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work Collectionsクラス Arraysクラス あわせて学習したい Collectionsクラス Collectionsクラスには、コレクションに対して、並べ替えや…

【Java】コレクション Part3

前回に引き続きコレクションの解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work Queueインターフェース Stackクラス コレクション要素の取り出し あわせて学習したい Queueインターフェース QueueはFIFO(First In First Out)と呼ば…

【Bubble/ノーコード】出身地投票アプリを作ろう

出身地投票アプリを作ろう 今回は自分の出身地を入力して投票できるようなアプリを作成してみます。 完成イメージはこんな感じです。 都道府県を入力するフォーム 入力されたデータをデータベースに登録するボタン データベースに登録された、都道府県名を呼…

【Java】コレクション Part2

前回に引き続きコレクションの解説です。 前回の記事はこちら phoeducation.work Setインターフェース Listインターフェース Mapインターフェース あわせて学習したい Setインターフェース SetインターフェースはCollctionインターフェースを実装したインタ…

【Java】ファイルの入出力 Part4

前回に引き続きファイルの入出力についての解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work シリアライズ オブジェクトの読み書き まとめ あわせて学習したい シリアライズ シリアライズは直列化とも呼ばれ、入出…

【Java】ファイルの入出力 Part3

前回に引き続きファイルの入出力についての解説です。 前回までの記事はこちら phoeducation.work phoeducation.work 基本データ型とString型のデータの読み書き 文字列のブロック単位での読み書き あわせて学習したい 基本データ型とString型のデータの読み…

【Bubble/ノーコード】サインアップ・ログイン・ログアウト機能を作る

今回は「サインアップ」「ログイン」「ログアウト」の機能を作る方法を解説します。 完成イメージはこのようになります。 実施する内容は 「メールアドレス」と「パスワード」をユーザーが入力するフォーム 「サインアップ」ボタン、「ログイン」ボタンの設…

【Java】ファイルの入出力 Part2

前回に引き続きファイルの入出力についての解説です。 前回の記事はこちら phoeducation.work テキストファイルの読み書き バイナリファイルの読み書き あわせて学習したい テキストファイルの読み書き FileReaderクラスとFileWriterクラスはデータの読み書…

【Java】ファイルの入出力 Part1

Fileクラス テキストファイルとバイナリファイル ストリーム あわせて学習したい Fileクラス ファイルはデータをコンピュータに記憶させるための基本単位です。 Javaに用意されているAPIを利用して簡単にファイルを操作できます。 ファイルの入出力関係のク…

【Java】正規表現

正規表現 パターンマッチ 正規表現の活用 まとめ あわせて学習したい 正規表現 文字列の検索や置換を行うとき、探したい文字列を直接指定するのではなく、特徴(パターン)を指定することで複数の異なる文字列を一括して扱うことができます。 この文字列の組…

【Java】ロケール

ロケール 数値・通貨の書式設定 日付・時刻の書式設定 まとめ あわせて学習したい ロケール ロケールとは、言語や国ごとに異なる単位、記号、日付、通貨の表し方の規則のことです。 例えば、日本語でプログラムを作成したときは、通貨記号は「円」、英語で作…

【Bubble/ノーコード】データベースの使い方 Part2

データベースに登録されている情報を表示する 今回はデータベースに登録されている情報を呼び出して、リスト表示する方法について解説します。 Repeating Groupを使って、データベースに登録されている「名前」と「メールアドレス」を表示させます。 まずはR…

【Java】マルチスレッド Part5

前回に引き続きマルチスレッドの解説です。 前回の記事はこちら。 phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work マルチスレッドと同期制御 staticメンバの排他制御 まとめ あわせて学習したい マルチスレッドと同期制御 スレッ…

【Java】マルチスレッド Part4

前回に引き続きマルチスレッドの解説です。 前回の記事はこちら。 phoeducation.work phoeducation.work phoeducation.work マルチスレッドの排他制御 マルチスレッドとデッドロック あわせて学習したい マルチスレッドの排他制御 スレッドの競合とは、複数…

【Java】マルチスレッド Part3

前回に引き続きマルチスレッドの解説です。 前回の記事はこちら。 phoeducation.work phoeducation.work スレッドの制御 スレッドの競合 あわせて学習したい スレッドの制御 スレッドの動きはJavaVMが決定しますが、プログラマはThreadクラスのいくつかのメ…